top of page
検索

ドキドキしないで堂々と話すスピーチのコツ
こんにちは。 一般社団法人HANASO Speech Academy代表の小林恵子です。アナウンサー歴 20年。スピーチ指導して5年。そして、3年生と5年生の母親です。 みなさんは人前で緊張せずに スピーチできますか?実は最近5年生の我が息子が「発表するときに声が震えちゃう...
小林恵子さん
2021年8月29日読了時間: 5分

話す力で未来を切り開く!~子ども達に伝えたいスピーチ力・プレゼン力~
「人前で話すのは、得意ですか?」 これからの時代を生きる子どもたちには、迷いなく「得意だよ」と答えてほしい! 教育改革の名のもとに話すことの重要性が声高に叫ばれていますね。 HANASO Speech Academyでは、日本の...
武岡智子さん
2021年8月29日読了時間: 5分

話す力で未来を切り開く!~小学校受験に求められる伝える力~
「この子は、話せないので志望校を変えてください」お教室に来る生徒の中でも、最近特に人数が増えてきているのが、小学校受験を目指す子どもたちです。 上記のような言葉を言われて、多くの教室から私たちの教室を訪ねてきてくれるご家族も少なくありません。年々小学校受験では、「ハ...
武岡智子さん
2021年8月29日読了時間: 6分

【コラム】セルフブランディングの大切さ~檻に悩まされた経験談から出会ったもの~
前回は、『生き方がガラリと変わったきっかけ』についてお話ししました。 ママとなっても1人の人間であることには変わりない、そんなの当たり前なことなのに、所謂一昔前の『やまとなでしこ像』が一つの正解と考えられている『見えない檻』。そんな檻に悩まされた経験談、そしてそこで出会った...
星野彩
2021年6月24日読了時間: 5分

【コラム】人生最大の転機 〜“固定概念“を捨てて“ありのままの私“に〜
私の生き方をガラリと変えるきっかけ、それは “長男次男の言葉、そして新たに宿った3人目の命“ でした。まさに人生最大の転機。と同時にあるものを手放しました。『フラットな私』『背伸びしない私』『身の丈の私』で生きられるきっかけをお話ししたいと思います。...
星野彩
2021年6月24日読了時間: 5分

6月コラムニスト「ブランディングプロデューサー星野彩さん」インタビューLIVE
めぐ:現在ブランディングプロデューサーとしてお仕事をされているようですが、セルフブランディングのサポートということでしょうか? あやさん:個人のブランディングもしていますし、組織や会社のブランディングもしています。今主にやっているのは個人のブランディングで、特に女性のブ...
星野彩
2021年6月24日読了時間: 10分

【コラム】絵本が教えてくれる大人にとって大切な価値観
こんにちは!EQ絵本講師Ⓡ楢葉博美です。前回は小学生にも読み聞かせがおすすめということをお話させていただきました。今回はいよいよ最終回です。私が絵本講師になってから大切にしていることをお話しします。 〇〇すべきを握りしめていた私...
楢葉博美
2021年6月24日読了時間: 4分

【コラム】小学生にも読み聞かせがおすすめな理由
みなさんこんにちは!EQ絵本講師Ⓡの楢葉博美です。 前回は、私の価値観が大きく変わった経験、そして子育てで何を大切にしていきたいかを考え直すきっかけをお話させていただきました。今回は、読み聞かせでIQもEQも育ててあげられることを、一部にはなりますがお伝えしたいと思います。...
楢葉博美
2021年6月24日読了時間: 4分

【コラム】EQ絵本講師Ⓡのきっかけ~中国移住の経験~
みなさんこんにちは!EQ絵本講師Ⓡ楢葉博美です。 初めに、なぜ私がEQ絵本講師Ⓡとして活動しているのか、そのベースになった経験をお話させてください。 中国に行くことを決意 私は結婚後、専業主婦として子ども中心の生活を送っていました。当時は山口県で生活をしていたのですが、そろ...
楢葉博美
2021年6月24日読了時間: 4分

5月コラムニスト「絵本講師楢葉博美さん」インタビューLIVE
こんにちは、4th Place新コラムアシスタントの岡島恵(通称:めぐめぐ)です。 今回は、絵本講師 楢葉博美さんと、コラム編集長の池尻浩子さん(通称:ろこさん)のインタビューLIVEを掲載させていただきます! 目次 ▶博美さんご紹介 ▶絵本講師活動のきっかけ ▶絵本の効果...
楢葉博美
2021年6月24日読了時間: 10分

【コラム】非認知能力とは
こんにちは!4月コラムニストを務めさせていただいている安居院桃子です! ざっくりと自己紹介♪ 大学:明治学院大学3年生 (児童福祉専攻) 趣味:スキューバダイビング 象徴する四字熟語:天真爛漫(自他共に認めて います!笑 象徴するカラー:黄色、オレンジ、ピンク、赤の暖色系...
安居院桃子
2021年6月24日読了時間: 4分

【コラム】基礎運動能力とは
今月コラムニストを務めさせていただく安居院桃子です!青さばかりのフレッシュな20歳。「天真爛漫」と言う四字熟語が似合うフレッシュな20歳。 今回は、そんな私が携わっている「キッズスポーツスクール」で得た知識をコラムとして綴っていきたいと思います!...
安居院桃子
2021年6月23日読了時間: 3分

【コラム】子ども先生企画で得たもの
こんにちは! 4th Place運営チームであり、青春パレット黄色担当であり、キッズコーディネーターでもある、安居院桃子です。 ぱっと見あれもやり、これもやり....... というイメージですが、一言で表すと 「好奇心旺盛な現役女子大生」です! ...
安居院桃子
2021年6月23日読了時間: 4分

4月コラムニスト「青春パレットももちゃん」LIVEインタビュー
こんにちは、4thPlaceコラムアシスタントの米田恵美(めぐちゃん)です。 4月に入って、年度が替わり、新しくフレッシュな気持ちに切り替えて、新生活を過ごしている方も多いのではないでしょうか♪ この度は、そんなフレッシュなゲストを4月のコラムニストとしてお迎えし、イン...
安居院桃子
2021年6月23日読了時間: 5分

【コラム】ウォーキングが私にくれたもの
【ウォーキングで10キロ減量?!】 ・家柄正しい超お嬢様 ・帰国子女 ・超高学歴の才女 ・超大手事務所一押しの女優 ・ベテランモデル ミスユニバースのファイナリスト達…… 商店街育ち、ひとり親、低学歴、事務所無し(大会を紹介してくれた事務所は、高額の登録費用がかかること...
Yuko Chan
2021年6月23日読了時間: 3分

3月コラムニスト「Yuko Chanさん」インタビューLIVE
こんにちは。4thplaceコラム編集長の池尻浩子(通称:ろこさん)です。3月になり、私の近所の公園では桜が咲き始めました。少しずつ春の陽気も見え始め、お散歩するにも心地よくなってきましたね。 ちょっとしたコツを掴むだけで、健康的にも美容的にも効果抜群なウォーキング。そんな...
Yuko Chan
2021年3月31日読了時間: 10分

【コラム】ウォーキングが作る未来
シンガポール人の夫と国際結婚をして移住。娘を授かり、仕事も再開! ……アラフォーの日本人モデル。 そんなに簡単にはいきません。 モデル事務所に写真を送る→不採用 写真を撮り直して送る→不採用 何年も繰り返しました。 (写真;当時の応募写真) そんなある時、ママ友からの一言。...
Yuko Chan
2021年3月31日読了時間: 4分

【コラム】ウォーキングとの出会い
はじめましてYuko Chanです。 ウォーキング歴25年 その中で、学んだことや体験したこと 全3回に分けて、シンガポールからお届けします。 ・幼い頃から100回以上も劇団や事務所に応募→不合格 ・思春期に→10キロの体重増...
Yuko Chan
2021年3月31日読了時間: 4分

【コラム】もやもやポイント解決!整理収納の実践
いよいよ最終回。 最終回は、キッチンの引き出しを使って、実際にどう整理収納していくのかを 紹介したいと思います。 ▶ 目次 ◎ 全部出して「整理」してみよう! ◎ 使いやすいように「収納」してみよう! ◎ Before → After...
中川佳奈さん
2021年3月31日読了時間: 3分

【コラム】整理収納とは何か
前回、私の整理収納に興味を持ったワケ(理由)と時期についてお話ししました。 第2回目は、その【整理収納】についてお話したいと思います。 みなさんの思っている【整理収納】って何でしょう? 資格を取る前の私は、 「え?整理も収納も一緒のことでしょ?」...
中川佳奈さん
2021年2月18日読了時間: 4分
bottom of page